【このサイトについて】
【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
何の部品なのかよく分からない時などに、
どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
スポンサードリンク
◆ 自動車の歴史
21世紀の現在、誰でも知っている【自動車】は、紀元前からある、
台となるモノに車輪をつけて走らせようという考えから生まれた荷車などがその始まりとなり、
馬車や自転車にエンジンを載せたモノが原型といわれています。
17世紀半ば頃までは、人力や馬の力をかりたモノが主流となっていましたが、
1765年にイギリスのワットによって完成された蒸気機関を人や馬の力に変わる原動力として
使えるのではないかと研究されるようになります。
蒸気機関原動機付き三輪車が試作されますが、実験の段階で失敗し、
なかなか現実のモノとはなりませんでしたが、1769年(蒸気機関の完成から約4年後)
フランス人の ニコラ=ジョゼフ・キュニョーが蒸気機関自動車を完成させます。
その後、18世紀半ば〜19世紀半ばに起きた、産業革命(イギリス)によって科学や産業が
飛躍的に発展し、1885年、ドイツ人のカール・ベンツとゴッドリープ・ダイムラーが、
ガソリンエンジン実用化への第一歩を踏み出す事になります。
この2人は自動車の父と呼ばれていて、共同開発を行っていた訳ではなく、
偶然ほぼ同じ期間にガソリンエンジンを使用した車を製作しました。
この時から、自動車は更なる進化を遂げ、現在に至っています。
{if $prlink}{$prlink} {/if}
|
|