|
【このサイトについて】
【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
デザインが何の事かよく分からない時など
どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
スポンサードリンク
◆ デザインとは、
ホイールのディスク部分の形状のことを指しています。 最近は大きく分けて【ディッシュ】(DISH WHEEL)や【メッシュ】(MESH WHEEL)それと【スポーク】(SPOKE WHEEL)などに 分けられています。 ディッシュタイプはディスク部分を大きな面を基本としているモノで1ピースが多くなっています。形の自由度が高いので一般的な 乗用車のホイールとしてよく使われています。 メッシュタイプは、ローライダーなどが装着している複数の細いはワイヤースポークをヒントに製作されたといわれていて、 その名の通り、網の目状の形をしたモノになります。 スポークタイプは普通4本〜8本くらいのスポークでリムを支えるモノで、ディスク面が大きく開いており、自動車に装着すると ブレーキパーツがよく見えるようになっています。通気性が良いので、スポーツタイプとして用いられる事が多いモノですが、 最近の19インチや20インチという大型ホイールでは、一本のスポークを細くして、何本も使用し、スポークでありながら ディッシュのような面をつくり美しく磨き上げられたようなタイプもあります。
|
|