|
【このサイトについて】
【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
スタビライザーが何の事かよく分からない時など
どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
スポンサードリンク
◆ スタビライザー(STABILIZER)とは、
自動車の姿勢を安定させるための装置で、コの字型をしたトーションバー(ねじり棒バネ)の事をいいます。
コの字型をしたバネ鋼(トーションバー)の両端を左右のサスペンションアーム(ロアアームが一般的)に連結して、自動車が 傾いた(ロール)した時に発生するバネ鋼のねじれの反発を利用して、このロールを抑える為の部品となります。
フロント側、リア側の両方に用いられていて、左右の車輪が異なった動きをした時だけ作用するようになっています。 コーナーを曲がる時など、内輪がリバウンド状態になり、外輪がバンプしているのですが、この時に左右の車輪の動きを等しく するように働いて、自動車本体の傾きを減らすようにしています。
つまり、左右輪が同時にバンプやリバウンドしたときには働いていないということになりますが、この部品をフロント側に 取り付けると、アンダーステアを増して、リア側に取り付けるとオーバーステアの傾向を持つようになります。
|
|