|
【このサイトについて】
【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
サスペンションジオメトリーが何の事かよく分からない時など
どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
スポンサードリンク
◆ サスペンションジオメトリー(SUSPENSION GEOMETRY) とは、
自動車の基本設計によってボディとサスペンションとの間に決められている配置・配列の位置関係のことをいいます。 つまり、サスペンションとアームが、ボディの【どの位置】で固定されているかという事です。
スイングアームの長さや、ロールセンターの高さなどはリンクアームの配置によって決まり、リンクアームの長さ、角度によって、 それらの変化の度合いやキャンバー変化量が決まります。それと、トー角変化や車輪の切れ角などはステアリングの配置に よっても決まります。 ということは、ジオメトリーとは、サスペンションアームが稼動した時の車輪の動きということになります。 このサスペンションアームが稼動したときの、【キャンバー】【トーイン】【キャスター】【ロールセンター】などのサスペンションの 要素のめまぐるしく変化をジオメトリー変化と呼ぶようになっています。
|
|