|
【このサイトについて】
【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
エアダンパーが何の事かよく分からない時など
どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
スポンサードリンク
◆ エアダンパー(AIR DAMPER)とは、
エアーサスペンション(エアサス)と呼ばれるサスペンションシステムのダンパー部で、【ツインチューブ式ダンパー】のロッド側の 外筒をラバーブーツでカバーして、圧縮空気を注入して車高を調整できるようにされたダンパーの事をこういいます。
このロッド側の外筒は普段ゴミなどの侵入を防ぐ為のダストカバーの役目をしています。 エンジンルームなどに搭載しているの小型のコンプレッサーで圧縮空気を注入するようになっているので、瞬間的な車高の 上げ下げができるものではなく、コントローラーで設定して自動車の外で見ていると、ゆっくり車高が変わっていくのがわかります。
日本では以前、高級車と呼ばれるような自動車にだけ装備されていましたが、空車時でも重い荷物を積んだ時でも車高を 一定に保つことができるほか、ショックを吸収して、荷崩れを防ぐ事が出来るので、バスやトラックなどにも使われるように なっています。このシステムは【オートレベライザー】と呼ばれるモノで、大型トラックなどの後ろを走行していて信号などで 止まった時、ブシューという音と共にトラックに荷台がゆっくり下がっていくのを見る事ができると思うのですが、あれがまさに このシステムとなります。
|
|