|
【このサイトについて】
【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
ステアリング径が何の事かよく分からない時など
どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
スポンサードリンク
◆ ステアリング径とは、
φ(パイ)で表される、ステアリングホイール(ハンドル)の外周の直径の事をいいます。 純正のハンドルは、足回りや、ボディー剛性など計算された操作しやすいモノが装着されています。
ハンドルの径が大きなモノに交換すると、操作する力は軽くなりますが、ハンドルを回す手の動きが忙しくなります。 逆に径が小さなモノにすると素早く回すことができますが、操作力が大きくなって路面からのキックバックを 強く感じるようになります。 つまり、ハンドルの径をかえると、自動車の操作性が大きく変わるという事になります。
レーシングカーでは径の小さいハンドルが使われていますが、あれはクイック操作を行う為だけでなく、切り戻した時に生じる ステアリングホイールの慣性力を減らすためでもあります。 足回りを純正のままでステアリング径を小さくするとハンドルだけがクイックとなり、足回りが付いてこないという事もあります。
|
|