|
【このサイトについて】
【保険自動車so-so用語辞書】は、いろんな自動車保険の種類や、保険やさんが使う言葉。
また、あなたの大切なお車の車検の時や、消耗部品を交換した時、修理工場からの請求書を見て
HICASが何の事かよく分からない時など
どういった部品なのか、何に関係する言葉なのか解決していただければ幸いです。
国家認定車検整備工場時代の経験をもとに解説しております。
このサイトが、あなたのお役に立つ事ができれば嬉しく思います。
スポンサードリンク
◆ ハイキャスとは、
HIGH CAPACITY ACTIVELY CONTROLLED SUSPENSION (ハイ・キャパシティ・アクティブリ・コントロールド・サスペンション)といい、 ニッサンの電子制御4WS(4輪操舵システム)の名称となります。
ステアリングギヤボックスに設けられた【バルブ】がコーナリングの横力によって押されると、 後輪がサスペンションメンバーと一緒に同位相でステアされるというものです。 【スカイラインGT-R】には、【ヨーレートフィードバック制御電動スーパーハイキャス】と名付けられた 4WSシステムが塔載されています。
開発当初は、レーンチェンジを素早く安定して行うこと目的に同相制御され、 二つの油圧シリンダーでサスペンションメンバーごと動かしておりましたが、 一つの油圧シリンダーでフロント同様タイロッドで操舵するようにし、 後輪が前輪よりわずかに遅く操舵される方式となり、より自然なハンドリングに改善されたのが、 【HICAS−II】となります。
その後、【HICAS−II】のシステムにコンピューターを導入し、逆相制御を加え、 スポーティなハンドリングを実現したのが【スーパーHICAS】で、中低速時に速い操舵を行った場合、 後輪を瞬間的に逆位相にするなど、一層きめこまかなハンドリングのコントロールができるようになって、 目標となる走行ラインのトレースがより正確に行えるようになっています。
レスポンスの向上を目指し油圧制御から電動モーター制御にしたのが 【リヤアクティブステア】(電動スーパーHICAS)となります。
4WS独特の違和感があるため、走り志向の人の中にはハイキャスを殺してしまう人もいます。
|
|